日々、ドナルド・キーンとともに

春を愛でる(4月9日)
春の和歌で一番ドナルド・キーンが気に入っていたのは、
「またや見む交野のみ野の桜狩り花の雪散る春のあけぼの」
藤原俊成(新古今集 春下114)1114年(永久2年)から1204年(元久元年… 2025.4.11
記事を読む

おとなりのキーン先生・ドナルド・キーン先生と旧古河庭園(写真展)
現在滝野川会館の一階と二階で開催中の写真展、「おとなりのキーン先生・ドナルド・キーン先生と旧古河庭園」の様子です。
… 2025.4.10
記事を読む

花を愛でる(2025年と2016年の4月6日)
今日(4月6日)はお天気にも恵まれお墓参りも兼ねて、菩提寺でふらりと花見をしました。お墓の上の八重桜もいくつか花を開き始めました。
2016年4月6日のドナルド・キーンのお花見の様子もご覧にいれ… 2025.4.6
記事を読む

昨日(4月1日)読谷村上陸80周年
昨日(4月1日)はドナルド・キーンが沖縄の読谷村に上陸してちょうど80年の日でした。
父は海軍中尉でしたが、沖縄戦では陸軍の日本語通訳が不足していたため陸軍将校として6人の部下ととも第96師団に… 2025.4.2
記事を読む

お彼岸(3月20日)
今日はお彼岸でしたのでドナルド・キーンのお墓にお花を添えお参りして来ました。
お天気も良くてよかったです。
家の遺影にもファンの方からきれいなお花をいただき、お供えさせていただきました。
… 2025.3.21
記事を読む

8年前のドナルド・キーン(2017年3月6日)
8年前の今ころ、つまり2017年3月6日のドナルド・キーンをご紹介します。
角地幸男さんが父の英語の文章を翻訳して意見を聞きに来られたようです。シェリーを飲みながら話をしています。
その間… 2025.3.7
記事を読む

コミンズ先生来たりてお墓参りなど(2月26日)
離日を前にコミンズ先生が来られ、父ドナルド・キーンのお墓参りをしました。梅の花も満開でした。
そして家では、今私が3月8日の演奏会のために稽古をしている『おくのほそ道』を聴いて下さいました。
… 2025.2.26
記事を読む

ニューヨークにて(2月10日)
ご報告にちょっと間が空いてしまいましたが、なにかと忙しいというのが実情ですが、毎朝零下の寒さと雪にもめげずお陰様で元気です。
2月10日(月)は、7日目で10時にButler Ribraryの6… 2025.2.13
記事を読む

ニューヨークにて(2月7日)2
この日(2月7日)は晴天の一日でした。
調査を終えて、たぶん5年ぶりにケントホール5階にあるドナルド・キーン・センターに行きました。秘書の新谷さんとも久しぶりにお目にかかり、積もる話に盛り上がり… 2025.2.9
記事を読む

ニューヨークにて(2月7日)1
調査4日目(2月7日)です。
作家たちから献呈された署名入りの5冊の書籍を調査し撮影しました。
作家名は、庄司薫、草野心平、辻邦夫、大江健三郎、吉川幸次郎です。
いろいろな角度から撮… 2025.2.9
記事を読む