日々、ドナルド・キーンとともに

お花見日和(4月7日)
2013年3月28日はホノルルで父は朝食を摂っていました。そして翌々日30日には近所のお寺(無量寺)で満開のお花見を楽しんでいました。
9年後の今年は、父が亡くなって5年目のお花見でしたが、昨日… 2024.4.8
記事を読む

今年最後の軽井沢(11月11,12日)
自分で言うのも恥ずかしいですが、今年は猛烈な忙しさで、父と一緒に毎年夏に一か月以上過ごした思い出の軽井沢には今回で三回目。それもそれぞれ2泊だけでした。今回は3泊ですけど。
軽井沢の我が家へは元… 2023.11.13
記事を読む

子規博で講演(9月2日)
当ブログは久しぶりの更新ですが、どうぞよろしくお願い致します。
もう一か月前のことですが9月2日(土)は、松山市子規記念博物館の第69回特別企画展〈ドナルド・キーンのみた「正岡子規」〉展の初日で… 2023.10.3
記事を読む

2015年5月ヴェネチアのドナルド・キーン
数日前に以前コロンビア大学のドナルド・キーン・センター(DONALD KEENE CENTER of Japanese Culture Donald Keene Center)に勤めていたKiaから2… 2023.8.16
記事を読む

中公文庫の二冊の対談集
中公文庫で、『対談日本の文学』(全三冊)は、とても良い企画で内容も非常に面白いと思います。
一冊目は、『対談 日本の文学 素顔の文豪たち』で、私は5月初めにご紹介させていただきました。
こ… 2023.7.2
記事を読む

ドナルド・キーン、生誕101周年記念(6月18日)
本当にしばらくぶりのご報告で失礼いたします。
一か月以上、つまり5月20日ポートランドからのご報告以来だと思います。
あれからポートランドでは、なかなか時間がとれず、また6月6日に帰国した… 2023.6.28
記事を読む

5月19日(金)のポートランド報告・初めての通し稽古など
コミンズ先生の奥様・寿美(としみ)さんは出来つつあるかつらを披露してくださいました。
まもなく衣装についてなどなど強力にお手伝いして下さるよしこさんが来て、奥様と打ち合わせや作業をなさいました。… 2023.5.24
記事を読む

6月18日(木)のポートランド報告
忙しさで遅れ遅れですが6月18日(木)のご報告させていただきます。
コミンズ先生は、馬の稽古をするために自宅から脚立と使用する刀を持参して、大学の建物の外にあるスペースに持ち込みました。
… 2023.5.23
記事を読む

5月17日(水)のポートランド報告
忙しさで遅れ遅れですが5月17日(水)のご報告させていただきます。
コミンズ先生は、朝食後この日に稽古をつける飛六法と元禄見得などを実際にベランダでやっておられました。コミンズ先生は二代目中村又… 2023.5.21
記事を読む

5月16日(火)のポートランド報告
昨日つまり5月16日(火)の一日をだいたいですが写真の順番にご報告させていただきます。
風呂敷に包まれた衣装が所狭しと床の上に置かれています。風呂敷を60枚ほど手作りで作られたそうです。
… 2023.5.17
記事を読む