財団からのお知らせ

ドナルド・キーンの仏壇(7月17日The Japan News)
ドナルド・キーン亡き後の家は、第一は墓でしょう。父は亡くなる3年前2016年に自らの意志のもと家の近所のお寺にお墓を持ちました。写真はその年の4月に八重桜の咲くころに嬉しそうにお墓の前に立つドナルド・…2024.7.18
記事を読む

碧い眼の太郎冠者 ドナルド・キーン記念 狂言会(9月25日、27日)
ドナルド・キーンと谷崎潤一郎、三島由紀夫、二世茂山千之丞との出会いから70年を記念し、また国際文化交流公演として、
「碧い眼の太郎冠者 ドナルド・キーン記念 狂言会」
を9月25日に東京の…2024.6.30
記事を読む

日本時間6月15日(土)午前11時からオンラインで英語で狂言を
昨年9月に英語歌舞伎『弘知法印御伝記』で大きなご協力をいただき、オレゴン州のポートランド州立大学(PSU)と東京(早稲田大学大隈講堂)、柏崎市立産業文化会館で公演が実現しました。ド…2024.6.8
記事を読む

9月にドナルド・キーンゆかりの狂言(読売新聞より)
9月にドナルド・キーンゆかりの狂言の上演が東京と京都で催されることが、読売新聞の記事によって公表されました。
詳細は、ドナルド・キーン記念財団よりホームページなどで今月末までにはお知らせさせてい…2024.6.8
記事を読む

ドナルド・キーン記念財団レクチャーシリーズ第一回(5月31日)について朝日新聞夕刊に告知記事
以前にもご紹介させていただきましたが5月31日のドナルド・キーン記念財団レクチャーシリーズ第一回目のことが、朝日新聞の夕刊(5月29日)に掲載されました。
記念すべき第一回目の講演会ですので、皆…2024.5.30
記事を読む

ドナルド・キーン記念財団レクチャーシリーズ第一回(5月31日)
今後継続的に開催していく予定の、ドナルド・キーン記念財団レクチャーシリーズの第一回目としてシドニー大学准教授、M.W.ショアーズ先生(文学博士)による「キーン先生による日本文学の評価そして落語」の講演…2024.5.2
記事を読む

昨年度のドナルド・キーン記念財団の事業報告
ドナルド・キーン記念財団が設立されて以来昨年12月末で4期目の事業が終わったことになりました。ほぼ4年間が経過いたしました。
今回初めてですが、昨年度(2023年1月1日から12月31日まで)の…2024.4.11
記事を読む

「キーン先生と音楽」(2月23日から3月28日)
ドナルド・キーンの五回目の命日を記念して、黄犬忌記念イベントとして「キーン先生と音楽」が今日2月23日から東京都北区中央図書館で開催されています。3月28日までです。
決して広くはないスペースで…2024.2.23
記事を読む

間もなく「黄犬忌」のピアノコンサート(2月24日)
もう間もなくですがドナルド・キーンの命日「黄犬忌」(2月24日)に北区滝野川会館大ホールで「ドナルド・キーンの心にふれたピアニスト 西村有紀子ピアノコンサート」が開催されます。
以下の通り読売新…2024.2.22
記事を読む

ドナルド・キーンさんが親しんだ町を歩く(3月20日)
このところいくつもドナルド・キーンに関係のあるイベントが続いています。
3月20日(水・祝日)には、北区滝野川会館の主催で「ドナルド・キーンさんが親しんだ町を歩く」という講座が催されます。
…2024.2.16
記事を読む