財団からのお知らせ

お知らせ

三島由紀夫の下田東急ホテルと『伊豆の踊子』の天城街道の旅(毎日新聞旅行)

毎日新聞旅行の人気のシリーズ企画第13回は、ドナルド・キーンの誕生日6月18日と19日の二日間です。 三島由紀夫が執筆活動をした下田東急ホテル503号室を訪ね、そして『伊豆の踊子』の舞台となった… 2025.4.1 記事を読む

父ドナルド・キーンの「足跡」をたどる旅 (下)

ウェブサイトIntelligence Nipponに2月にニューヨークに滞在したことについて、「父ドナルド・キーンの「足跡」をたどる旅 」と題して二回に分けて掲載しています。今回は二回目(下)です。 … 2025.3.27 記事を読む

キャロル・グラック先生の授賞式(3月19日)

ドナルド・キーンの優れた教え子のひとり、歴史学のキャロル・グラック(Carol Gluck)先生が第六回人間文化研究機構日本研究国際賞を受賞され、授賞式が日本学士院で3月19日に行われたので出席いたし… 2025.3.24 記事を読む

父の戦友Henry Yokoyamaの長男Rogerに会う(3月1日)

ドナルド・キーンは、1943年2月に海軍の語学将校としてホノルルに赴任すると間もなく、陸海空軍が同居する翻訳局(Annexと呼ばれていた)で陸軍の日系二世Henry Yokoyamaに出会うと意気投合… 2025.3.2 記事を読む

ドナルド・キーンの七回忌(2月24日)

今日が父ドナルド・キーンの七回忌です。亡くなってからちょうど6年になりました。まだ一緒にいるかのような錯覚を覚えることさえある今日この頃です。 昨日(2月23日)は、北区の主催で北とぴあ14階で… 2025.2.24 記事を読む

ニューヨークにて(2月11日)

2月11日(火)は、ニューヨーク滞在9日目でした。 午前10時から午後1時まではいつもの通り、Butler Library6階で作業をし、その後はFaculty Houseで図書館の館長やおふた… 2025.2.17 記事を読む

若きドナルド・キーン『おくの細道紀行』(毎日新聞旅行)

ドナルド・キーンに関するシリーズ企画第12回若きドナルド・キーン『おくの細道紀行』(まいたび:毎日新聞旅行)が、ドナルド・キーン記念財団理事でもある森忠彦氏のコーディネイトによって催されます。4月20… 2025.1.26 記事を読む

「アメリカ市民たちの選択 ETV特集 NHK」

ドナルド・キーンの教え子ではないですが、コロンビア大学でドナルド・キーンの授業に出席したこともあり、個人的交流もあった道傳愛子さんから以下のようなメールをいただきました。 「注目の大統領選挙はト… 2024.11.16 記事を読む

ドナルド・キーン記念 狂言会のチケット(9月25日、27日)

「碧い眼の太郎冠者 ドナルド・キーン記念 狂言会」 を9月25日に東京の銕仙会能楽研修所、9月27日に京都の大江能楽堂でチラシの通り開催いたします。主催は一般財団法人ドナルド・キーン記念財団です… 2024.8.16 記事を読む

昨年度のドナルド・キーン記念財団の事業報告

ドナルド・キーン記念財団が設立されて以来昨年12月末で4期目の事業が終わったことになりました。ほぼ4年間が経過いたしました。 今回初めてですが、昨年度(2023年1月1日から12月31日まで)の… 2024.4.11 記事を読む