財団からのお知らせ

企画展 イベント

おとなりのキーン先生 写真でつづるドナルド・キーン先生と旧古河庭園

3月22日(土)から5月6日(祝火)まで「おとなりのキーン先生 写真でつづるドナルド・キーン先生と旧古河庭園」と題するとても楽しそうな写真展が、東京都北区の主催で、滝野川会館で開催されます。 父… 2025.3.16 記事を読む

越後角太夫の浄瑠璃の会(3月8日)

3月8日(土)は、父ドナルド・キーンが2012年3月8日に日本国籍を取得した記念の日でしたが、私の浄瑠璃の会が開催されました。 私事、越後角太夫(えちごかくたゆう:これは私が古浄瑠璃を弾き語りす… 2025.3.15 記事を読む

三島由紀夫生誕100周年記念展(三島由紀夫文学館)

今年は何と言っても三島由紀夫の生誕100年です。 1月14日が誕生日でしたので、私も誕生パーティに参加してまいりました。 三島由紀夫の文学も思想も生き方も人物も、すべてがいまだに大きな影響… 2025.1.16 記事を読む

越後角太夫(キーン誠己)の独演会(3月8日)

たぶん10年ぶりくらいになると思いますが久しぶりに私、越後角太夫(キーン誠己)の浄瑠璃の独演会を、ドナルド・キーン記念財団レクチャーシリーズ三回目として開催いたします。 この日、3月8日は奇しく… 2025.1.7 記事を読む

軽井沢高原文庫館長・大藤敏行さんの講演「ドナルド・キーンと軽井沢」(2月23日)

2月24日は、ドナルド・キーンの命日の「黄犬忌」(キーン忌)です。 今年は、一日早いですが2月23日(日祝)午後2時から、軽井沢高原文庫館長・大藤敏行さんによる講演、「ドナルド・キーンと軽井沢 … 2025.1.5 記事を読む

草加市、奥の細道文学賞・ドナルド・キーン賞の授賞式

お正月は普通は今日まで、といったところでしょうか。 さて2月1日(土)14時から、以下のチラシの通り、草加市、奥の細道文学賞・ドナルド・キーン賞の授賞式がございます。 クイズ大会など楽しい… 2025.1.5 記事を読む

岩波書店『図書』に、「三島由紀夫とドナルド・キーン」展に思うこと

岩波書店『図書』12月号に、 「三島由紀夫とドナルド・キーン」展に思うこと を執筆いたしました。そしてその原稿がそのまま、岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」にアップされました。 … 2024.12.7 記事を読む

「三島由紀夫とドナルド・キーン」展で講演(2024年11月30日)

現在学習院女子大学で開催中の「三島由紀夫とドナルド・キーン」展において、11月30日に私が、 「三島由紀夫とドナルド・キーンー学習院女子大学の展覧会に寄せて」 と題した講演を行います。 … 2024.11.25 記事を読む

NHK WORLDで狂言会について放映

9月の狂言会は、ドナルド・キーン記念財団の主催で東京と京都の二か所で公演いたしましたが、京都の大江能楽堂でNHK WORLDの取材があり、一昨日放映されました。 三島由紀夫による翻案の「附子」に… 2024.11.22 記事を読む

「三島由紀夫とドナルド・キーン(素晴らしき出会いから70年)」

三島由紀夫とドナルド・キーン 素晴らしき出会いから70年 と題された展覧会が、学習院女子大学2号館文化交流ギャラリーで11月18日(月)~12月20日(金)まで開催されます。 三島由紀夫とド… 2024.11.10 記事を読む